SSブログ

国東半島ぐるり旅(2)【川中不動】 [コロプラの旅]

なぜか最近、石造りの彫刻やら造形に心惹かれるワタシ。
特に古いものへ興味がわきます。ホント何故なのかしら・・・。

両子寺を後にして、次に向かったのは「川中不動」。
天念寺岩峰と呼ばれる奇岩を背に寺が立ち、
その前を流れる川の巨岩に刻まれている不動明王像が「川中不動」です。

天念寺岩峰
天念寺岩峰
切り立った奇岩をつなぐように架けられた石の橋が見えます。
明らかに人間用。でも見る限り安全柵もないし、こわー[がく~(落胆した顔)]

帰って調べたら「無明橋」というそうです。橋の先に祠があり、
平安時代から始められたとされる『峰入り』修行僧の山岳修行経路に掛けられたとか。

川中不動
こちらが川中不動
江戸中期に天念寺の水害除けに造られたそうです。

川中不動
アップで。

というわけで、雨のヴェールで包まれた古き仏教の山郷は
今にも百鬼夜行に遭いそうな妖しさも醸していて、なかなか面白かったです。

ところで、国東半島は大分豊後水道の海に接し豊かな漁場でもあります。
途中お昼ご飯に立ち寄った海に面したお店では、
とれたて魚介で豪快な炭火焼を楽しむ人でにぎわっていました。
私たちは新鮮な魚介定食にしました。

魚市魚座
りゅうきゅう御膳(1,575円)
「りゅうきゅう」は大分の郷土料理で、刺身の切れ端を甘辛い醤油ダレで漬けたもの。
あつあつのご飯に乗って出てきました。おいしい~[わーい(嬉しい顔)]

魚市魚座
ぶーさんが食べたのは活きた車海老が乗った極上活車海老にぎり御膳(1,785円)。
少々お高かったのですが、滅多に来ない場所なので。

魚市魚座
大分県杵築市大字守江4775-9
[電話]0978-63-9100

▽ちょっと手から離れると、
もんちゃん
不安げに飼い主を見上げるもんちゃん
手のひらに居ついているので何となく心もとないんでしょう[あせあせ(飛び散る汗)]

もんちゃん
手のひらだとこんなに安心しきった顔をしております[ー(長音記号2)]

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ シナモン文鳥へ
にほんブログ村
参加しています♪[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
nice!(49)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 49

コメント 20

SORI

私も国東半島に昨年の秋に行きました。訪問した場所は違いますが、懐かしい名前が出てきて思い出されました。その時の記事です。
 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2010-10-03-6
by SORI (2011-06-28 00:06) 

perseus

こんばんは。
不動明王像は、私の家の守り神です^^
毎年、お参りに行っていますよ。ちなみに家では「お不動さん」と呼ばせて頂いております^^
やはり、威厳のあるお姿ですね。
お食事は、魚が好きな私には、この時間での刺激が強かったようです(汗)
うんまそう!!^^/
by perseus (2011-06-28 00:19) 

song4u

ミステリアス国東・・・いいですねえ。^^
やや奮発した昼飯・・・よだれが出ます。^^;
もんちゃん・・・誘拐したくなった。(こらこら)
by song4u (2011-06-28 00:21) 

kuwachan

ここも行っていないです。
見どころがたくさんありますね
やっぱりもう一度行かなければ(^_-)-☆
by kuwachan (2011-06-28 02:09) 

まるたろう

素晴らしい景色です。一度見たら、忘れられないでしょうね。
定食も、美味しそうです。
by まるたろう (2011-06-28 07:32) 

rtfk

こんにちは^^)
スオーナダフェリー ご教示有難うございます!!
わざわざ調べていただき恐縮です(^w^)
2時間で行けるなら関門海峡経由よりも早くて楽だと思うので
家族で行きたいですね・・・
うみたまごへ行こうと密かに思っているので(^m^)
国東半島観光~うみたまご~高崎山でしょうか~(^^)
by rtfk (2011-06-28 10:45) 

青竹

九州は石仏など、石で作られた仏像などが沢山ありますね。
もんちゃんには、手のひらがベッドなのかも。
by 青竹 (2011-06-28 12:39) 

Chicchi&jyujyu@mama

国東半島には多くのスピリチュアルスポットが点在しています^^
私も去年くらいから時折行くようになりました。

熊野磨崖仏へは時間に余裕があり体調の良い時にどうぞ。
なんせ、ランダムな石階段が延々と続くので。
不思議な事にこちら腰痛に良いとされていて上っても
思いの外腰痛知らずで翌朝を迎えられるのは不思議。
何かの言い伝えがあると聞いたのですが詳細は忘れてしまいました(^^;
腰痛に効くお守りを買って帰りました。
魚市魚座も随分前に行ったことが。
魚介類を生きたまま販売しているところですよね。
お寿司も美味しそうです。
by Chicchi&jyujyu@mama (2011-06-28 14:37) 

島猫

川中不動、これは凄いぜよ!でもお寿司のほうがいいかな^^
by 島猫 (2011-06-28 18:06) 

プースケ

こんばんは(^_^)
川中不動も行ってみたいです♪♪ 天念寺岩峰の
石の橋は怖そうですね~、とても渡れません。
食事はどちらも美味しそう!以前、魚市魚座へ
寄ったことがありますが混んでいて、お店の方も
てんてこ舞いで、玄関先でぼーと待ち・・そして
食べられずに帰ったことがあります。
極上活車海老にぎり♪食べたかった(笑)
by プースケ (2011-06-28 20:18) 

にゃんこ先生

古いものへの興味。
まるさんの前世は何でしょうね。
ぶーさんが食べたエビの握り。
どうやって取って食べたのか気になります^_^;
飛び跳ねるんじゃないか…とか
手から離れたもんちゃんを見るのは始めてかも(^O^)/
お手手、大きいんですね!
by にゃんこ先生 (2011-06-28 20:47) 

メロディー

サンサンと晴々しい中を巡るよりも、雨の中をしっとりと
巡る石仏は迫力もあり、ちょっと不可思議で良いですね。
まるさんの石仏などにたいする興味は突然なので
しょうか?どうしてか私もすごーく気になります。
まるさんの前世と関係があるのではないでしょうか。
そして、お食事の方も魅力的ですね♡

もんちゃんのぷっくら加減がどれだけ手のひらが好きか
分かりますね^^
by メロディー (2011-06-28 22:19) 

博多通りもん

この石が最初からあったのか他から運んで来たのか
分かりませんが、どっちにしてもスゴイ労力ですね!
耶馬渓の青の洞門も人間の生の力に驚きますが
ここもすごいな~。

by 博多通りもん (2011-06-29 08:47) 

sunset

こんばんは。
川中不動って川の中にこんな大きな不動明王を
作るのは大変だったでしょうね~
手のひらだと安心するもんちゃん、とっても可愛いですね。
by sunset (2011-06-29 21:20) 

sasasa

生きたクルマエビがのってる寿司って、
すごいですね(^_^;)
by sasasa (2011-06-29 21:29) 

もももんがが

こういう造形が好きになるなんて・・・。
シブイわー。でもなんとなくわかるかも。

なんか年齢を追うごとに趣味がかわってくるんですよね。
不思議~!以前は全然興味なかったのに・・・。
by もももんがが (2011-06-30 11:47) 

kohtyan

国東半島は、行きたい行きたいだけで、まだ行っていません。
川中不動、いいですね。必見の石仏ですね。
関東不動巡りを続けていますが、国東半島は歴史が深いですね。
by kohtyan (2011-06-30 16:27) 

風のリボン

こんばんは!お久しぶりですっ。
石造りの彫刻やら造形に心惹かれるの、わかりますー。
かび臭いお堂の中の仏像とかも好きです。
この一つ前のブログに掲載の参道の写真、
タイムスリップしたかのような世界でした。
巨岩に刻まれた不動明王像、どうやって彫ったのでしょう・・。国東半島、一度行ってみたい場所です。
南こうせつさんが住んでいらっしゃる所ですよね、確か?
りゅうきゅう御膳、よだれものです(笑)!
うっとうしい季節も、もんちゃんのちゃーちゃー鳴きで目覚めて、そして迎えてもらえば、爽やか~ですね♪
by 風のリボン (2011-07-01 22:35) 

ponnta1351

素晴らしい所なんですね。ご飯も美味しそう!!手のひらの中のもんちゃん満足そう。安心できるのでしょうネ。
by ponnta1351 (2011-07-02 09:30) 

まる

皆様、コメントありがとうございます!
こちらのコメント欄でまとめての返信をお許しください(><;;

石造りのもの、とりわけ古いものに惹かれてしまうのは
もももんががさんの言うように年齢を重ねたせいかも知れません~。
以前はまったく興味ありませんでしたから。。

国東半島は、熊野磨崖仏へいけなかったので
リベンジする必要がありますねー、他にも見落としたスポットが
ありそうです^v^
海の幸も豊かですので、ぜひぜひお出かけくださいませ♪
by まる (2011-07-02 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2009年2月11日に我が家にやってきたシナモン文鳥のもんちゃん(♀)と、ときどき先代文鳥ぴーちゃん。と、ぶーさん(旦那:もんちゃんを持つ、手での出演)と私(まる)。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。